


About us
合同会社新人類は、2022年2月22日にオープンした東京都渋谷区神宮前二丁目のギャラリー&バー「ニニニ」を事業承継いたします。
新たにgallery&bar「ニニニ・ニー」と銘打ってカフェバーや展示・イベントを運営し、場所に基づいた文化を構築していきます。
そこで生まれた人の循環をコレクティブとして定義し、数年後に大規模な祭を開催します。
ほか、映画、音楽、美術、演劇のプロデュース・ディレクション、外部イベント等の企画・運営、キャスティング、マネージメント、
プロモート、空間演出、デザインなど幅広く事業を展開します。
会社概要
社名: 合同会社新人類
創業: 2025年4月1日
設立: 2025年3月7日
資本金: 1,000,000円
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-3-23
経営メンバー

代表 大原 海輝 Kaiki Ohara
1994年。大田区出身。幼少期から共感覚があり、音に色やカタチが見えている。それを元にプロデュース・デザインや映像を制作している。
コラージュやキュレーターとして多岐にわたるクリエイティブで活躍中。活動としては、銀座蔦屋モデレーター、代官山蔦屋「CULTURE ART PARK」キュレーション、手塚治虫特設 POPUP 『 NEXT ATOM 』ディレクター、Chim↑Pom from Smappa!Group 『ナラッキー 』PR 、G-SHOCK 40th anniversary POPUP EVENT PR、アニメ 『チェンソーマン』 ワールドプレミア PR協力。自身のクリエイター集団 ”YouthCrews”では、総括として活動している『私の人生を変えた本 展』プロデュース、など。
俳優としては、プロダンサーから20歳の頃にミュージカル『テニスの王子様』で本格デビュー。ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』、舞台「池袋ウエストゲートパーク」、TK from 凛として時雨『誰我為』MVで単独出演で話題となる。ゴールデングローブ賞で話題となっている浅野忠信さんが監督した映画『男と鳥』に神役として出演するなどと活動の幅を広げている。現在、プロデュース・主演をした映画『春の嵐がやってくるまで』を東京から始まり大阪まで上映している。そして、2作品目となる映画を絶賛制作中。又、2024年12月に自身でプロデュース・演出・脚本・主演で「星降る命の街」21gを成功させた。

齋藤 良奈 Rana Saito
1995年生。東京都杉並区出身。立教大学法学部卒業。2017年-2022年、株式会社サイバーエージェント及び株式会社AbemaTVに所属。ABEMA広告本部にて、クリエイティブプロデューサーとしてwebCM・番組・イベントなどを制作。退社後-2023年、下北沢にてうどんバー「YOIUDON」を経営。
2022年からアーティスト活動を開始。 現在は”Live Creator”として、自身の生命力と中庸の考えを基にしたインスタレーション・立体・平面作品や映像制作、全国各地でのライブクリエイション、展示、壁画等に取り組んでいる。また、アートとファッションをオーバーラップするプロジェクト「DIBE」で服飾品・衣装の制作を手がけるほか、下北沢のキャンドルイベント「小径のノエル」やアーティスト集団「Youth Crews」でのイベント主催も行っている。 https://www.ranasaito.com